我が社は社員一人ひとりを
しっかり育てていくため、
様々な制度・実績を積み上げています。
無借金経営で健全財務なので
安心して勤め続けられる会社です。
この他にも社員旅行や海外研修制度
(希望者には海外出張あり)の実施、
個人専用社用車もあります。
私たちと一緒にこのふるさと山口県を
守っていきませんか?
このホームページを作ったのは、
私たちの仕事を伝えたいからです。
ミカド交設は地域のインフラを維持修繕して守る、
インフラキーパーです。
地域を守る仕事は非常に大きな価値のある、
誇らしい仕事です。
作られた道路はその寿命の間、
大きな経済効果を発揮します。
安全で速く移動できる道路は経済の回転が速くなり、
配達が早く出来たり、もう少し営業の数を増やせたり…
より遠くの観光客を呼べたりします。
その道路が崖崩れなどで
通行止めになったらどうなるでしょう?
みんな仕方なく迂回します。
時間が余計にかかり、燃料も多く使う事になるでしょう。
ある地方の主要道路では1週間通行止めになるだけで、
約数億円の損失になるのです。
そのせいで、経済的に大きな損失を被る事になります。
我々の仕事は大事な経済の基盤である道路を守ること、
つまり我々は地域を守るインフラキーパーなんです。
今、我が社は大好きな地域を守る
インフラキーパーを募集しています。
これを見て入社する皆さんは、
何も知らなくても構いません。
私たちと一緒に仕事をし、
将来の幹部社員になってもらいます。
未経験者も大歓迎です!
好奇心旺盛でコミュニケーションが取れる人、
真面目に仕事をこなせる人、
体力があり
健康であることを心がけてる人歓迎します!
高所恐怖症の人は現場がつらいかもしれませんが、まずはチャレンジしてみませんか?


会社情報
- 全国特定法面保護協会会員
- 山口県法面協会会員
- (一般社団法人)山口県道路安全施設協会会員
- (一般社団法人)全国道路標識・標示業協会
会社情報 | 株式会社ミカド交設 |
---|---|
役員名 | 吉野一彦 |
連絡先 |
|
設立 | 昭和53年6月 |
資本金 | 2,000万円 |
決算月 | 9月 |
社員数 | 15名(役員を除く) |
取引金融機関 |
|
建設業許可 | 山口県知事許可(特ー27)第8571号 |
許可の種類 |
|
営業種目 |
|

アクセス情報
〒751-0804
山口県下関市楠乃5丁目9番12号
認証済みマネジメントシステム
- ISO9001 MSA-QS-1560
- ISO14001 MSA-ES-818
- OHSAS18001 MSA-SS-55
中野 新悟
閉じる詳しく見る
山本 正平
閉じる詳しく見る
荻原 慎太郎
閉じる詳しく見る


現在、ミカド交設では下記の職種を
募集しております。
エントリーの際はフォームにて
受付けております。
ご質問等はお電話にてお願いします。
